グジ地域はエチオピアの中でも最近見出された比較的新しい生産エリアです。華やかなコーヒーで有名なイルガチェフェ地域のゲデオ・ゾーンに隣接しています。コーヒー栽培は以前から行われておりましたが,イルガチェフェ地域に持ち込まれて一緒に出荷されていたのではないかと言われています。ひと際華やかで特徴的なコーヒーが採れることから,今では世界中のコーヒー関係者から良いコーヒーの採れる地域としてグジの名が知られるようになっています。その中でもハンベラ集落のハバシラサは,特に素晴らしいコーヒーを作っています。
今回のコーヒーを作っていただいているゴロベデッサ精製場は,若い頃からコーヒーの流通に携わってきたメクリア氏が経営しています。非常に仕事熱心で農家を大切にする方で,その人柄もあり今ではグジでも最も大きい業者にまで成長しています。精製場の生産量は他と比べると少なめですが,しっかりした品質を維持できる範囲で無理なくコーヒーを仕上げるためにこうした形を取っているそうです。
甘い果実香があり,イルガチェフェをより明るく華やかにしたような印象です。透明感があり,甘みが豊かなできりっとしたフルーティな味わいを楽しんでいただけます。同じグジ・ハンベラで,精製方法の異なるものをご用意しております。ウォッシュの方はマイルド感とフローラルな感じを楽しんでいただけるように,”やや深煎”にてお出ししています。
・地域 : オロミア州グジゾーン
ハンベラワメナ・ウォレダ
ハバシトゥリチャ・ケベレ ハバシラサ地区
・標高 : 1,900-2,100m
・品種 : 在来種
・精製 : 発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト
・乾燥 : アフリカンベッドによる天日乾燥